BLOG

2021年03月

2021.03.31

桜の季節

 こんにちは

障がい者就労継続支援A型事業所 ナイン舞鶴の矢野です。

今日で3月も終わりですね。

家の近くの桜が見ごろを迎えています🌸

昨日までは黄砂の影響で空が霞んでいて桜も花曇りでしたが

今日の天気は晴れ桜がとても綺麗でした

黄砂で汚れた展示車の洗車をがんばりました

少しでも興味を持たれた方はお気軽にご連絡下さい。

************************

障がい者就労継続支援A型事業所

ナイン舞鶴

京都府舞鶴市下福井391-1

************************

2021.03.25

米俵続編・・・

 こんにちは

就労継続支援A型B型ナイン福知山の安達です。

米俵の続編

今日は作業手順を紹介したいと思います

まずはこちら

 

1枚のこもを米俵に巻いていきます

 

お米の出口にこもがかからないか確認をします

山と谷を交互に作り、ひもを順に通し仕上げていきます

そして仕上がりがこちら

 

この様に表が完了です

次回は裏側の作業工程を紹介します

興味がある方はぜひ♪

次のブログもチェックしてみてくださいね

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

 

2021.03.24

春が来た!春が来た!

 こんにちは

障がい者就労継続支援A型事業所 ナイン舞鶴・四宮です。

休日を利用して春探しに行ってきました。

早く咲いているところもありました🌸🌸🌸🌸🌸🌸

次は今・話題のところに行ってきました👇

鬼滅の○○で話題になり、たくさんの人が見物に来られていました

他にも似た場所があるかもね 

*************

障がい者就労継続支援A型事業所

ナイン舞鶴

京都府舞鶴市下福井391-1

*************

2021.03.19

米俵作成😃

 こんにちは

就労継続支援A型B型ナイン福知山の安達です。

今日は施設内のお仕事の紹介です

施設内のお仕事の1つ・・・

米俵作成

 

♦作成の様子はこちら

 

   

   スタッフと一緒に1日5個を目標に作っています

作業手順は次回のブログでご案内します

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

2021.03.17

今日のお仕事

  こんにちは

障がい者就労継続支援A型事業所 ナイン舞鶴の矢野です。

今年は桜の開花が早いそうですね

あと、黄砂が多いとニュースで言ってました・・・

最近展示車がよく汚れていて、花粉かな❓と思っていましたが

黄砂かもしれませんね

今日もホンダカーズ舞鶴で清掃作業をがんばりました

展示車の洗車をおこないました綺麗になりました

駐車場の雑草も春になりどんどん生えてきました。草抜き頑張りました

少しでも興味を持たれた方はお気軽にご連絡下さい。

************************

障がい者就労継続支援A型事業所

ナイン舞鶴

京都府舞鶴市下福井391-1

************************

2021.03.12

万能なガラスクリーナー(^^)

 こんにちは

就労継続支援A型B型ナイン福知山の衣川です。

本日は、万能なガラスクリーナーについてご紹介します

これまでにも、エアコン部分の清掃や、不要なシールを剥がす際に登場してきました

その中でも特にガラスクリーナーは、車内清掃において必要不可欠なもので…

 シートに付いたシミや、プラスチック部分の汚れにも最適で、シュワシュワっとした泡が.。o○汚れを浮き出してくれ、爽やかな匂いもとてもイイのです

この様に、ガラス部分以外の場所でも大活躍中なのが、ガラスクリーナー

使用した後は、車内がいい香りで広がります

次回のブログですが・・・

事業所内の作業内容を紹介したいと思います

B型サービスのお仕事もありますので、お楽しみに

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

2021.03.09

オープン間近!

 こんにちは

障がい者就労継続支援A型事業所 ナイン舞鶴・四宮です。

あっという間に3月になり春はそこまで来ていますが、

朝・晩まだ冷え込みますね

またまた新しい施設がオープンします。

新たな掃除場所の手順を覚えてみんなで協力して作業を進めていきたいと思います

*************

障がい者就労継続支援A型事業所

ナイン舞鶴

京都府舞鶴市下福井391-1

*************

2021.03.05

休憩室はどんなところ⁇

 こんにちは

就労継続支援A型B型ナイン福知山の衣川です。

今日は、お昼ご飯を食べたり、作業中水分補給をする場所でもある休憩室を紹介します

コロナ禍なので、アルコール消毒をしたり間隔を開けたりしながらの対策も徹底し、休憩しています

お昼休憩中は、それぞれ一人一人の時間の過ごし方をしており、音楽を聴いたりスマホのゲームをしたり

最近はだんだん暖かくなってきたので、作業もしやすくなってきました

次回は作業内容の様子を紹介したいと思います

要チェック お楽しみに

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

2021.03.03

もう3月ですね

  こんにちは

障がい者就労継続支援A型事業所 ナイン舞鶴の矢野です。

時が経つのは早いものでもう3月・・・

今日はひな祭りですね🎎

暖かい日もあれば真冬の寒さの日もあり三寒四温ですね。

今日もホンダカーズ舞鶴で清掃作業をがんばりました

ショールームです。水曜日は定休日なので掃除機を使って掃除をしています。

展示車が花粉ですぐに汚れるため洗車作業頑張っています

少しでも興味を持たれた方はお気軽にご連絡下さい。

************************

障がい者就労継続支援A型事業所

ナイン舞鶴

京都府舞鶴市下福井391-1

************************

2021.03.01

緊急事態宣言解除

こんにちは。グループホームハウオリの森ですヽ(^o^)丿

グループホームホームハウオリのある地域は2月28日に緊急事態が解除になりました。

ホームには精神的症状や、身体的症状によってマスクの苦手な方、うがい手洗いの苦手な方、直ぐに忘れてしまう方、色々な方がおられます。

世話人は、住居者の帰宅時には声かけを行い、手洗い、うがいの見守り、換気、消毒、マスクの着用を促し感染予防に努めています。

緊急事態が解除になっても気を抜かず「世話人、居住者からコロナ感染者を出さない!」をモットーに頑張ります。

            

3月になり春の陽気になってきました。

嬉しいことにコロナ予防の徹底のおかげかインフルエンザ感染者も出ず2021年の冬を乗り切れました。\(^o^)/

カレンダー

«3月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

ブログ内検索

フィード

株式会社NINE

 〒624-0946
 京都府舞鶴市下福井882-20
 TEL:0773-78-9180
 FAX:0773-78-9190

【お問い合わせ・見学お申込み】
 グループホーム ハウオリ
 就労支援 ナイン舞鶴
就労支援 ナイン福知山

 ブログ

この上でダブルクリックをして画像やリンクを挿入しましょう。

Copyright (C) NINE All Rights Reserved.