BLOG

2022.07.27

絵しりとりをしよう!

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉平です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、絵しりとりの授業がありました。

「楽しんで取り組む」「相手に分かるように絵を描く」ことを目的に取り組まれました。

お題は、「か」でした。「かのつく物は何かな?」と悩まれる方も

いらっしゃいました。ヒントは出してはいけないので、

「難しい」と言う声が聞こえてきました。

皆さん、笑いながら、「分かった!」と楽しみ、

絵を描かれておられました。

発表の際、自ら手を挙げ、「カラス、スイカ」としりとり

の絵を嬉しそうに見せて下さいましたよ。

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

2022.07.26

忘れ物対策をしよう!

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉平です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、忘れ物対策をしようの授業がありました。

忘れ物対策て何にするの?と思われる方もいらっしゃると思います。

ご説明させていただきます。ご自身の忘れやすいことや覚える事が

苦手な事を考え、ご自身のことを理解する為に書き出して頂きました。

忘れやすいことを、今後どうしたら減らせるかを皆で意見を

出しながら、考えて頂きました。

自ら手を挙げて、発表される方もいらっしゃいました。

上手に発表ができ、嬉しそうに職員に微笑んで下さいました。

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

2022.07.21

ビーズの形仕け!

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉平です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、ビーズの形仕分けの授業がありました。

作業書をご覧になり、黙々とビーズを集めておられました。

足りないビーズがあると、「ビーズ貰います。」と

声を掛けあい、皆さんで協力しながら取り組まれました。

終わると、「出来ました。」と職員に声を掛けて下さいました。

「合ってました。」とお声がけすると「よかった」と嬉しそうな顔を

されていました!

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

2022.07.21

新聞ちぎり

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉平です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、新聞ちぎりの授業がありました。

新聞ちぎりでは、五分間でどれだけ長く新聞をちぎれるか、

沢山小さくちぎれるかを競いました。

皆さん勝負であったこともあり、黙々と集中して取り組まれました。

中には、「ちぎれた。」と悔しがられる姿も見えましたが、

「まだ時間がある」と焦らずに再度ちぎられていました。

細かくちぎる作業では、「友達と混ざらないように袋ください」

とやる気がメラメラと伝わってきました。

結果を発表すると「頑張ったもん」と職員に嬉しそうに

伝えて下さいましたよ!

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

2022.07.19

ピッキング!

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉平です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、ピッキングの授業がありました。

ピッキングは、書類に書かれた数と商品の札の数をあわせる作業です。

書類を見て、札を探し、出来る方はてきぱきとされ、

難しい方は、職員と一緒に探していただきました。

前回は札を見つけるのに時間がかかり、

出来なかったと悔しそうにされていた方が、

今回は、時間内に終わり、

「出来ました。」と嬉しそうな顔をされていました!

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

2022.07.16

パワーポイントで紹介しよう!

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉平です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、③ ④ パソコンでパワーポイントの授業がありました。

パワーポイントを使って、好きなアニメのキャラクターや好きな人を

紹介していただきました。

分かる方は、どんどん進まれ、難しい方は、手をあげ、職員に聞かれ

集中して、意欲的に取り組んで下さいました。

恥ずかしいそうにされていましたが、前に出て発表してくださいましたよ!

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

2022.07.15

クリップ仕分け

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉平です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、クリップの仕分けの授業がありました。

クリップ仕分けでは、特大~色付き小の大きさがあり、

大きさを比べながら仕分けられる方や見た大きさだけで

仕分けられる方がいました。

指示書をみながら、何度も確認し、「出来ました。」と

持って来てくださいました。その後、終わった方と交換し

数え合いをしました。

「合ってます。」と言うと「よかった」と安心された表情で

持ってきてくださいましたよ!

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

2022.07.15

苗に栄養がいくように(^^)

 こんにちは

就労継続支援A型B型ナイン福知山の藤本です

今日も農園作業のお仕事紹介

黒豆の苗の周りの草引き作業をしてきました

すくすくと育っている黒豆の苗

苗に養分がいくように周りの草を抜いていきます

 

 

 

抜いた草は苗の近くに置き、養分の役割に変身です

畝ごとに一人ずつ取り組んでいきました

 

 

 

 

作業の日はお天気が曇り☁空、時に雨が☂降ったりしましたが、黙々と進めていきました

次の作業も頑張ります

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

 

2022.07.12

プログラミング

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉平です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、プログラミングの授業がありました。 

プログラミングでは、複製を繰り返し、a~zまでの

数字を入れていく作業をしました。

「難しい」とおっしゃられながら、皆で協力して教え

プログラミングを完成される方や一人で出来る方は、

最後の完成まで行かれる方がおられました。

出来るとご自身でゲームを試され、楽しまれていましたよ。

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

2022.07.09

将来の自分

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉平です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、将来の自分についての授業がありました。

「将来なりたい自分」と言う、テーマに「自分は、こうなりたい。」と言われながら

将来なりたい自分を想像し、質問に答えて下さりました。

将来が楽しみと言う意見もある反面、将来少し不安だなとそれぞれの意見に分かれ

ておられました。意見を交換しながら

「将来の自分について」考える事ができる授業でした。

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

フィード

株式会社NINE

 〒624-0946
 京都府舞鶴市下福井882-20
 TEL:0773-78-9180
 FAX:0773-78-9190

【お問い合わせ・見学お申込み】
 グループホーム ハウオリ
 就労支援 ナイン舞鶴
就労支援 ナイン福知山

 ブログ

この上でダブルクリックをして画像やリンクを挿入しましょう。

Copyright (C) NINE All Rights Reserved.