BLOG

2022.07.09

画用紙で遊ぼう!

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉平です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、画用紙で遊ぼうの授業がありました。

夏を感じて頂くために、タコと提灯を作っていただきました。

「どんなタコにしようかな?」「どんな提灯にしようかな?」とオリジナルの作品

にしたいという気持ちが伝わってきました。

出来上がると、それぞれ違ったオリジナルの作品を「できた!」と達成感あるお声が聞けました!

その後、三つ編みを編んでいただきました。「難しい。」という意見もありましたが、

「頑張る!」と前向きな姿勢で取り組んで下さいました。

出来上がると「今度はミサンガが作りたい!」と三つ編みにも興味を示して下さいましたよ。

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

2022.07.08

黒豆の苗植えNO2

 こんにちは

就労継続支援A型B型ナイン福知山の藤本です

今回も先週に引き続き、濱野農園さんで黒豆の苗植え作業をしてきました

先週の事を思い出しながら、お互いに確認しつつ取り組んでいきます

植える間隔はこうだった苗は深く掘って植える

など、1人1人とスタッフが確認して進めていきました

 

 

 

 

広い広い畑の一角を苗植え完了です

 

 

お天気がよく暑い日ではありましたが、風も吹いていたのでお仕事もやりやすく、はかどりました

次回も頑張ります

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

 

2022.07.06

タイピング

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉平です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、パソコン(タイピング)の授業がありました。  

タイピングが終わると、「うーん。まだだ!」と悔しがられる声も聞こえられま 

したが、「次も頑張る!」と前向きの姿勢も見られました!

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

2022.07.01

文章を作ろう

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの吉平です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、文章を作ろうの授業がありました。

タイピングをしたのちに、皆さんご自分の課題に合わせた文章を

打たれました。

最後まで出来た方は、嬉しそうにされてました。

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

2022.06.30

黒豆の苗植え

 こんにちは

就労継続支援A型B型ナイン福知山の藤本です

今回も農園のお仕事の様子を紹介

濱野農園さんで、黒豆の苗植えをしてきました

畝の真ん中に植えていくのですが…

植えていく感覚をまずは教えていただき

 

この様に両手を広げ、小指から小指の間をあけて苗植えをしていきます

 

苗と苗の間の感覚が、手のひらサイズと意識しながら進めていきました

 

手を広げることばかりに意識しすぎて、苗植えが斜めになったりと初めはてこずりました

真ん中を今度は意識して、斜めにならないように修正しながら植えていき、真ん中の位置が分かってきたら真っ直ぐに植えることができてきました

1つ1つ丁寧に植えたので、黒豆の苗が大きくなるのが楽しみです

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

 

2022.06.28

話の伝え方

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの平尾です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、話の伝え方の授業がありました。

ジャイアン、のび太、しずかちゃんに例え、皆さんに

考えて頂きました。

とても考えさせられる授業でした。

大人でもなかなか難しいと思います。

しずかちゃんみたいに人の話を聞き考え、意見を

言えたらいいなとわたくしも思います。

ついついジャイアンやのび太になりがちです。

授業をしながら考えさせられる、授業でした。

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

2022.06.25

輪ゴムの仕分け

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの平尾です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、輪ゴムの仕分けの授業がありました。

皆さん、1本づつ、色分しけ、何本あるか

かぞえました。

輪ゴムがつまみにくく、1本つかめなく、悪戦苦闘

時間を気にしながら、最後まで頑張りました

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

2022.06.23

出荷前の玉ねぎ

 こんにちは

就労継続支援A型B型ナイン福知山の藤本です

今週の農園作業

濱野農園さんの倉庫で、玉ねぎの先端と根っこのカット✂のお仕事をしてきました

玉ねぎの先端をカット✂

 

次は根っこもカットします✂

 

 

カットした根っこや先端の部分は、肥料となるので一か所にまとめていきました

 

 

途中、近所の方が声をかけてくださり「いつも頑張っているね!今日は玉ねぎのお仕事ですかこれから暑くなるから大変だけど頑張ってね」と温かいお言葉を頂きました

お言葉をかけて頂いた後、さあ頑張ろうねと声を掛け合い、黙々と作業を進めていき・・・

 

キレイに玉ねぎをカットする事が出来たのです✂

かごいっぱいに入った玉ねぎ、計15個のかごを仕上げることができました

次回も頑張ります

※※※※※※※※※※※※※※※※

福知山の就労継続支援A型B型

ナイン福知山

京都府福知山市篠尾新町3-97-1

※※※※※※※※※※※※※※※※

2022.06.22

ボルト・ナット

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの平尾です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、ボルト・ナットの授業がありました。

「今日は難しいほうをやってみる」

と言われ、チャレンジ!!!!!

物差しで何㎝か測ってみて、確認をしながら

表を見て、手を動かして、最後まで頑張りました

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

2022.06.21

想像力を広げよう

 こんにちは!

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジの平尾です。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、想像力を広げようの授業がありました。

初めての授業なので皆さん

興味津々

絵本を見るなり

「絵本?」

見て、聞いて、メモを取ったり、いろんなことが詰まってます。

絵本の内容を覚えて

「どんな動物がいたか?」「ケーキの種類は」

皆さん思い出しながら答えておられました。

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1


カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

フィード

株式会社NINE

 〒624-0946
 京都府舞鶴市下福井882-20
 TEL:0773-78-9180
 FAX:0773-78-9190

【お問い合わせ・見学お申込み】
 グループホーム ハウオリ
 就労支援 ナイン舞鶴
就労支援 ナイン福知山

 ブログ

この上でダブルクリックをして画像やリンクを挿入しましょう。

Copyright (C) NINE All Rights Reserved.