BLOG

2024.10.15

「ひより」見学・体験に行ってきました!

こんにちは! 

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

先日は就労継続支援A型・B型事業所「ひより」 に見学・体験に行きました。

まずはグループで自己紹介をし、働くために必要なことや自分の目標について考えて話し合いました!

 グループワーク後は看板製作を体験しました。

文字の配色を考えたり、枠からはみ出さないように丁寧に塗ったり、アレンジを加えてみたりと、みんなで楽しみながら看板製作を行いました♪

看板製作終了後は、農作業体験として芋ほりを行いました!

「このツルの先にありそう!」「思ってたより深い所にある!」と、みんな熱中して掘っていました。

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

*********

2024.10.07

児童発達支援スタート!

 10月から、3歳児~小学校入学前のお子様を対象とした児童発達支援をスタートいたしました!

「お友達との関りが苦手」「言葉が遅い」「集団行動が苦手」お子様のこんなお悩みはありませんか?

ナインカレッジでは、LITALICO発達ナビの教材を導入し、

学習支援をメインに、「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」の5領域を意識した療育を行っていきます

お子様の特性に合わせたサポートで、「できた!」という喜びを育み、

知識を得ることがおもしろい!と感じられるような楽しい療育を目指しています♫

見学や体験、ご相談も随時受けております。お気軽にご連絡ください! 

*********

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス ナインカレッジ

加古川市 野口町 長砂1174-1

*********

2024.09.28

ピッキングをしよう!

 こんにちは! 

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

昨日はピッキングの授業を行いました。

 手順書を見ながら手順通りに黙々と取り組んでいきます。

決められた品番カードの枚数を確認して集め、

集め終わると自分の席に戻りもう一度枚数を確認します。

その後に単価、金額を計算して記入し、

合計の金額を出して職員に答え合わせをお願いしていました。

皆さん黙々と集中して取り組んでおり、

1回で全て合っているお子さんもいれば、

計算ミスがありもう一度計算し直しているお子さんもいました。

中には1回で合格出来るように何度も確認をしてから、

職員に答え合わせをお願いしている人もいました

 

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

*********

2024.09.21

電話のマナー

 こんにちは! 

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は電話のマナーの授業を行いました。

前で電話のマナーについての説明をした後に、

実際に職員と電話をして聞いたことをメモしていきます。

・電話が鳴ったら3コール以内に出る。

・会社名と名前を名乗る。

・どこの誰からかかってきたのかをメモして相手に確認をする。

この基本的な3つを確認してから実際の電話練習をしました。

実際の電話練習では、

聞いた内容をメモしてスムーズに受け答えが出来ているお子さんもいれば、

話すことに意識が行ってしまい、

メモすることを忘れていたお子さんもいました。

中には電話で話すことが苦手なお子さんもいたので、

必要に応じて職員が個別で付き声掛けを行いながら、

電話中にメモを取り受け答えの練習をすることが出来ました!

 

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

*********

2024.09.12

プログラミングをしよう!

 こんにちは! 

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日はプログラミングの授業で、

「タワー」を作りました。

始めに倒れにくいタワーを作るにはどうすればよいかを

東京タワーや五重塔を例に出して前で説明しました。

その後に各自で説明書を見ながら、

ブロックの向きに注意して手順通りに組み立てていきます

ブロックが苦手なお子さんにはスタッフが付き、

一緒にどこに付けるかを考えながら完成させることが出来ました!

 

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

*********

2024.09.07

文章を打とう!

 こんにちは! 

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

昨日は文章を打とうの授業で、

マナビジョンタイピングを行いました。

何度も練習を重ね徐々に記録を伸ばしていき、

4000点台だったお子さんが、

平均7500点台まで記録を出していました!

コツコツと練習した成果が出てきていました

文章打ちの時間では好きな歌詞や、

物語の文章を入力して黙々と集中して取り組んでいました。

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

*********

2024.08.27

プレゼンをしてみよう!

 こんにちは! 

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

昨日はパワーポイントの授業を行いました。

自分の好きな物、皆に紹介したいものを決めて、

スライドを作成し、発表してもらいました。

皆さん阪神タイガース、アニメ、ゲームなどの事について、

伝えたいことを自分なりに一生懸命考えて完成させていきました

その後完成したスライドをみんなの前で、

自分なりに一生懸命発表することが出来ていました!

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

*********

2024.08.24

プログラミングをしよう!

 こんにちは! 

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は「プログラミング」の授業を行いました。

今月はエレベーター、モーターカー、信号機の中から

1つを選んで組み立てていきます。

エレベーターを選んだお子さんは、

手順書を見ながらブロックの付ける位置や向きを確認し、

決められた場所にブロックがはまるように、

よく見て組み立てていきます。

必要に応じて職員が声をかけながら、

時間内に完成させることが出来ていました。

人形を乗せてエレベーターを動かし、

上まで運ぶことも出来ていました!

 

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

*********

2024.08.24

パナソニックエコテクノロジーセンターの工場見学に行ってきました!

 こんにちは! 

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

/2123でパナソニックエコテクノロジーセンターへ工場見学に行ってきました!

リサイクルで運ばれてきた洗濯機がどのように分解され、

どのようにして、プラスチック、銅、アルミなど分けられるかの見学と、

薄型テレビの解体・組み立て体験をさせて頂きました。

皆さん洗濯機が解体されていく様子を興味深そうに見ていました。

洗濯機に使われているプラスチック、銅、アルミなどが

どのようにして装置で分けられていくかが分かる体験をしました。

センサーが高速で読み取って種類ごとに分けられていく様子を見て

びっくりしていました。

薄型テレビ解体・組み立て体験では、

41グループで行いました。

皆さん積極的にねじを外して部品を取り出していました。

中には作業が早く2台のテレビを分解しているグループもありました。

分解した後は説明書を見ながら、

頑張って元に戻していました。

帰りの車の中で感想を聞くと、

「テレビの解体が一番面白かったです」と嬉しそうに言っている

お子さんもいました

パナソニックエコテクノロジーセンターの方々、

貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

 加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

*********

2024.08.09

ハンズ加古川へ見学に行ってきました!

 こんにちは! 

加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。

ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。

今日は、就労移行支援事業所ハンズ加古川さん へ見学に行ってきました!

事業所内の作業体験として、さをり織りを体験させていただきました。

さをり織りは健常者も障害を持っている方も

「差がないように織ることが出来る」ことから「さをり織り」と名付けられたそうです💭

作る時のルールを守って、集中して取り組む事が出来ました✨

ハンズ加古川の職員の方々に、丁寧に教えて頂けたおかけで、とても良い作品を作ることが出来ました!

その後、「就労移行支援とは何をする所?」をテーマに、お話いただきました!

帰ってくると、「さをり織り楽しかった!作業好き」と話しているお子さんもいました(^^♪

 

★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★

*********

中高生の就職応援団

加古川の就労準備型 放課後等デイサービス

ナインカレッジ

加古川市野口町長砂1174-1

*********

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

フィード

株式会社NINE

 〒624-0946
 京都府舞鶴市下福井882-20
 TEL:0773-78-9180
 FAX:0773-78-9190

【お問い合わせ・見学お申込み】
 グループホーム ハウオリ
 就労支援 ナイン舞鶴
就労支援 ナイン福知山

 ブログ

この上でダブルクリックをして画像やリンクを挿入しましょう。

Copyright (C) NINE All Rights Reserved.