BLOG
2024.08.07
サイエンスショーに行ってきました!
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は「サイエンスショー」に行ってきました!
紙風船を息を使って空気を入れる以外にどうすれば膨らむのか、
トレーシングペーパーを切った紙を手のひらに乗せると紙が動く実験、
など見ていて面白い実験でした。
それが終わるとみんなでかき氷を食べました。
その後スライム作りと音のワークショップを行いました。
小学生のボランティアスタッフに作り方を教わりながら、
スライムを作っていきます。
完成すると「上手くできました!」と嬉しそうに職員に見せていました。
音のワークショップでは、
曲に合わせて、
好きなタイミングでボタンを押して効果音を入れて、
自分でアレンジした曲を作りました。
スーパーボールすくいもしており、
52個も取れているお子さんもいらっしゃりびっくりしました!
皆さんナインカレッジに着くと、
「サイエンスショー楽しかった!また行きたい!!」
などの声がありたくさんの笑顔が見れました。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2024.08.03
プログラミングをしよう!
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
昨日は「プログラミング」の授業を行いました。
エレベーター、モーターカー、信号機の中から
1つを選んで組み立てていきました。
モーターカーを選んだお子さんは、
直列回路と並列回路でどのぐらい違いがあるのかを
実際に比べてもらいました。
すると「並列回路より直列回路の方がよく走る!」と、
嬉しそうにしている様子が見られました。
ブロックには、集中力・空間認識能力の向上、手先が器用になる。
などの効果があります。
ブロックが苦手なお子さんには個別に職員が付き、
どこになんのブロックを付けるかを一緒に考えて行き、
時間内に完成することが出来ました。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2024.07.27
プチブロックを作ろう!
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は「プチブロック」の授業を行いました。
小さいブロックでペンギンやクジラを作ってもらいました。
「僕ブロックを組み立てるの得意なんです!」と、
職員に自慢げに教えてくれたお子さんは、
50分で2つも完成させることが出来ていました
中には、「ブロックが苦手」と言っているお子さんもおり、
スタッフと一緒に進めて行き、
完成することは出来ませんでしたが、
時間いっぱいまで取り組むことが出来ていました!
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2024.07.20
商品を作ろう!
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日は「商品を作ろう」の授業を行いました。
最初の説明で「売り物になるように丁寧に袋詰めをしてください」と伝え、
割りばしと箸袋をそれぞれ44本数えて用意し箸袋に入れ、
透明の袋にきれいに詰めて1袋22本入りの割りばし袋を2袋作っていきます。
作る前に「買う人の気持ちを考えて作る、丁寧に作る」など、
意気込んでいるお子さんもいました!
皆さん集中して取り組んでおり、
商品になるようなきれいな割りばし袋が出来ていました。
きれいに詰めることが苦手なお子さんもいたので、
職員が必要に応じて声掛けを行い完成させることが出来ました!
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2024.07.13
カレンダーを作ろう!
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日はエクセルでカレンダー作りを行いました。
今回はカレンダーを作り慣れているお子さんがいらっしゃったので、
一部のお子さんに関数を使ったカレンダーを作ってもらいました。
操作が難しい様子で、
説明書とスタッフの指示をよく聞きながら進めていき、
時間内に完成させることが出来ていました。
完成すると「やっとできたー!」と言ってUSBに保存して、
「次来た時に画像入れます」と言ってパソコンを片付けていました
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2024.06.29
プログラミングをしよう!
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日はプログラミングで手回し発電機を作りました!
ブロックには、集中力・思考力・想像力・空間認知能力など、
能力の向上が期待できると言われています。
皆さん手順書を見ながら黙々と進めることが出来ており、
完成するとハンドルを回して発電させて電球を光らせていました
組み立て方が分からない時は職員を呼び、
一緒にどうやって組み立てるかを考えて完成させることが出来ました。
電球が光ると「おぉ!光ったー!!」と嬉しそうにしていました
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2024.06.08
ドット絵をしよう!
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今日はドット絵を行いました。
エクセルのセルの大きさを調整して1つ1つに色を付けて完成させていきます。
見本の絵を見ながらどの位置に何色があるかを見て、
色を付けていきます。
皆さん好きなイラストを選び集中して取り組むことが出来ていました!
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2024.05.30
表計算をしよう!
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
昨日はエクセルで表計算を行いました。
エクセルの関数が使えるようになると、作業を効率よく進めることが出来ます。
足し算引き算から順番に進めて行き、
慣れてくるとオートSUMを使って計算していきます。
どうやって計算したらいいのかが難しいお子さんには、
職員が声掛けを行いながら入力をしていき、
完成させることが出来ました
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス
ナインカレッジ
加古川市野口町長砂1174-1
*********
2024.05.15
ペーパータワーに挑戦!
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
今回はペーパータワーの授業を行いました!
A4の紙を折ったり、丸めたり、切ったりしてタワーを作っていきます🗼
バランスを考えながら乗せたり、土台をしっかり作らないと、すぐに崩れてしまいます😨
「下段を固めたら、どんどん積み重ねていく!」と、作戦を立てながら取り組んでいました!
個人戦のあとは、チームを作って協力しながらタワーを組み立てていましたよ📜
次回も中高生の就職に関する情報をお届けします。
今後とも加古川の就労準備型 放課後等デイサービス ナインカレッジをよろしくお願いいたします。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス ナインカレッジ
加古川市 野口町 長砂1174-1
*********
2024.05.14
トイレットペーパーの芯で工作!
こんにちは!
加古川の就労準備型 放課後等デイサービスナインカレッジです。
ナインカレッジでは、中高生の就職を応援する様々な取り組みを行っています。
昨日は、トイレットペーパーの芯を使った工作をしました!🧻
両面テープを貼って、その上から糸を綺麗に巻きつけていました🧶
「隙間を作らないようにするのが意外と難しい💦」
「時間経つのあっという間だった~」
と話し、授業の最後までとても集中して取り組んでいたみなさんでした^^
糸を巻いたあとは、ペン立てやケーブルホルダーにして実用的なアイテムになりました✨
次回も中高生の就職に関する情報をお届けします。
今後とも加古川の就労準備型 放課後等デイサービス ナインカレッジをよろしくお願いいたします。
★オンライン相談も行っています!何でもお気軽にお声がけ下さい!!★
*********
中高生の就職応援団
加古川の就労準備型 放課後等デイサービス ナインカレッジ
加古川市 野口町 長砂1174-1
*********